interview02
interview02
社員インタビュー
#02

社員同士が助け合いながら、 チームで仕事を進めていくという社風。

営業事務2020年 中途入社

趣味:セルフネイル/ウィンドウショッピング

icon
aboutpic1

事務職に就きたいという想いから、
この会社への転職を決意。

以前は別の会社で接客の仕事をしていたのですが、事務職に就きたいという想いが大きくなったことがきっかけで転職を決意。いくつかの転職先の候補の中からオスコ産業を選んだ理由は、一つひとつの仕事を個人任せにするのではなく、チームワークを大切にしながら、社員同士が協力し合って業務を進めていくという社風に魅力を感じたからでした。
現在は営業事務というポジションで、主に取引先との電話対応やメール対応、お問い合わせ対応、各種資料の作成、書類のファイリング、仕入業務、納期の調整、受発注業務、経理業務、物流部門への出荷指示業務など、役割は多岐にわたります。
日々のタスクは少なくありませんが、入社の理由としても挙げた通り、この会社はチーム内のサポート体制が盤石で、社員同士が助け合うという意識も高いので、ストレスになるほどの忙しさや個人的な負担を感じることなく、充実した毎日を送ることができています。

aboutpic2

自分の働きが会社に貢献している、
役に立っているという実感。

この仕事のやりがいは、自分の働きが会社に貢献している、役に立っていると実感できる瞬間にあります。特に、お客様からの難易度の高いご依頼に応えられたときに、「本当に助かりました」「いつもありがとう」といった感謝の言葉をいただくと、大きな喜びとともに、確かな手応えと達成感を覚えます。
社内の人間関係が良好なこともオスコ産業の魅力のひとつです。気さくに話せるスタッフが多く、分からないことは先輩や上司が丁寧に教えてくれます。また、休日もカレンダー通りですし、残業もほとんどないので、ワークライフバランスが良く、プライベートも充実できます。
これから入社される皆さん、最初は不安なことも多いと思いますが、この会社は勉強会や研修が充実しているので、業務に必要な知識やスキルはすぐに覚えることができます。若いスタッフの積極性を後押ししてくれる社風もあるので、ぜひ一緒に、やりたいことにチャレンジしていきましょう。

DAILY SCHEDULE
08:50

出社

全員朝礼に参加してからメールチェック。毎週月曜日のみ、各自担当場所の掃除を行っています。

09:00

午前中の仕事

電話やメール対応と並行して、担当顧客の受発注入力、仕入入力、売上入力などの事務処理を進めます。

12:00

昼食休憩

お昼は自由に休憩を取ります。

13:00

午後の仕事

午前中に引き続き、電話やメール対応、事務処理を行います。

17:20

退勤

残業はほとんどありません。机の上を整理整頓してから退勤します。